JCDA STORES
販売中のコーラスアカデミー講座や楽譜、各種アーカイブはこちらからご購入いただけます!
Academy
2025年度JCDAコーラスアカデミー開講講座Information
指揮Ⅰ(全30コマ) 講師/古橋富士雄 40,000円
指揮法Ⅱ(各15コマ/全30コマ) 講師/古橋富士雄・松村努 40,000円
指揮法Ⅲ(各5コマ/全30コマ) 講師/相澤直人・大谷研二・名島啓太・花井哲郎・樋本英一・藤井宏樹 40,000円
音楽修辞学 (全15コマ) 講師/藤原一弘 20,000円
日本語を学ぶ (全15コマ) 講師/伊東恵司 20,000円
詩を学ぶ (全15コマ) 講師/林 望 20,000円
ソルフェージュ徹底特訓ゼミ(全10コマ) 講師/谷本喜基 15,000円
発声のための音声学概論 (全15コマ) 講師/竹田数章 20,000円
合唱音楽史I《西洋》(全30コマ) 講師/宮崎晴代 40,000円
合唱音楽史Ⅱ《日本》(全15コマ) 講師/戸ノ下達也 20,000円
演奏表現のための理論Ⅰ(全30コマ) 講師/上田真樹 40,000円
演奏表現のための理論Ⅱ(全30コマ) 講師/上田真樹 40,000円
演奏表現のための理論Ⅲ(全30コマ) 講師/上田真樹 40,000円
舞台語発音法Ⅱ~9言語~(各3~4コマ/全30コマ)
講師/森本 覚(ハンガリー語)、松村一登(エストニア語)、堅田優衣(フィンランド語)、井上勢津(ノルウェー語)、
Karl Arne JONSSON(スウェーデン語)、堀口大樹(ラトヴィア語)、慶児道代(チェコ語)、
一柳富美子(ロシア語/教会スラブ語)、濱田吾愛(スペイン語) 40,000円
舞台語発音法Ⅲ~15言語~(各2コマ/全30コマ)
講師/三ヶ尻正(IPA・ラテン語)、森田学(イタリア語)、ヨズア・バルチュ(ドイツ語)、辻裕久(英語)、
太田朋子(フランス語)、望月哲也(日本語)、森本 覚(ハンガリー語)、松村一登(エストニア語)、
堅田優衣(フィンランド語)、井上勢津(ノルウェー語)、Karl Arne JONSSON(スウェーデン語)、堀口大樹(ラトヴィア語)、
慶児道代(チェコ語)、一柳富美子(ロシア語/教会スラブ語)、濱田吾愛(スペイン語) 40,000円
指揮法Ⅱ・Ⅲ 合唱メンバー募集
.jpg)

JCDA コーラスアカデミー指揮科本科生への指揮法レッスンを、歌い手として参加して学びませんか?
<年間 各15コマ(全30コマ)/土日祝/会場:アーツスタジオ(東京都小平市)>
*参加費 1,000円/1回 (2コマ)
参加希望者は、名前・住所・電話番号・パート・音楽歴・所属団体を記入の上、 日本合唱指揮者協会事務局までメール(jcda@d3.dion.ne.jp)でお申し込みください。
ご登録いただいた方には事前に講習曲をお知らせします。
指揮受講生のレッスンを目的とした講座ですので、歌い手の皆様には各自、事前に譜読みを完了してレッスンに臨んでいただくようお願いいたします。
※全日程参加の必要はございません。
JCDAコーラスアカデミー2025年度 選科募集中!
今年度の実施概要・お申込み方法につい ては以下をご覧ください。
2025年度実施概要➡
お申込み方法➡
北とぴあ情報
Hokutopia

第25回北とぴあ合唱フェスティバル
2025年6月13日(金)~15日(日)北とぴあ さくらホール・カナリアホール
終了いたしました。沢山のご参加、ご来場ありがとうございました。




相澤直人 合唱指揮法講座「Nコンを振ろう!」
相澤直人先生による合唱指揮法講座。
今回は「2025年度Nコン課題曲」を取り上げます。
バトンテクニックから表現方法まで、指揮者に必要な技術を学べるチャンスです!
是非、間近で熱いレッスンを体感してください。
講師:相澤直人(指揮者・作曲家)
Pf.:岩本果子
6月13日(金) 15:00~18:00 北とぴあカナリアホール
聴講料:3,000円
-----------------------------------------
【受講生募集】
受講料:7,000円
募集定員/6名(小・中・高、各2名先着順)
※受講生の募集は受付終了いたしました。

「リーダーシャッツを歌おう!」<女声合唱の部>
4人の指揮者のもとリーダーシャッツⅣからスタンダードな4曲を歌います。
歌って学べるこの講習会は、各講師30分ずつのレッスンと、さらには
スペシャルコンサート前に開催されるWelcome Concertへの出演!と、
フェスティバルを丸ごと楽しめる講習会です!是非ふるってご参加ください!
講師:大津康平・柴田由美・長谷川冴子・古橋富士雄
Pf. 渕上千里
6月14日(土) 13:00開始 北とぴあカナリアホール
受講料:5,000円
-----------------------------------------
曲目/リーダ―シャッツⅣ 名曲篇 より
歌声はささやく(詩 中村千栄子/曲 湯山昭) ことりがそらを(詩 まど・みちを/曲 寺島尚彦)
Maria, Mater gratiae(曲 G.フォーレ) 落葉松(詩 野上 彰/曲 小林秀雄)

「リーダーシャッツを歌おう!」<混声合唱の部>
4人の指揮者のもとリーダーシャッツⅣからスタンダードな4曲を歌います。
歌って学べるこの講習会は、各講師30分ずつのレッスンと、さらには
スペシャルコンサート前に開催されるWelcome Concertへの出演!と、
フェスティバルを丸ごと楽しめる講習会です!是非ふるってご参加ください!
講師:粕谷宏美・名島啓太・藤井宏樹・森田悠介
Pf. 渕上千里
6月15日(日) 11:00開始 北とぴあカナリアホール
受講料:5,000円
-----------------------------------------
曲目/リーダ―シャッツⅣ 名曲篇 より
わたりどり(詩 北原白秋/曲 大中恩) Ave verum corpus(曲 W.A.モーツァルト)
種子(詩 寺山修司/曲 信長貴富) 海はなかった(詩 岩間芳樹/曲 廣瀬量平)

<指揮者が選ぶ渾身のこの曲Vol.2 ~あなたに捧ぐ~>
6月14日(土) 17:00開演(16:00開場) 北とぴあさくらホール
全席自由:3,000円
-----------------------------------------
司会/笹口圭吾
<出演>
Welcome Concert(16:30~)
合唱/リーダーシャッツ を歌おう! 女声合唱団
指揮/大津康平・柴田由美・長谷川冴子・古橋富士雄 Pf. 渕上千里
柳嶋耕太/Chor OBANDES
渡辺宏子/女声合唱かまくらの風/Pf. 田中久美
片野秀俊/Ensemble 冴(さやか)/Pf. 前田勝則
吉田 宏 /粋声/Pf.田原 悠・松島奈穂
石橋遼太郎/女声合唱団ぱるらんど/Pf. 岩本果子
津久井 豊/Kleiner Männerchor
関根裕子/リーダークライス/Pf. 高松和子
平松剛一/ensemble LEMON/Pf. 渡邉真亜子
森田悠介/scatola di voce/Rec.太田光子
渕上貴美子/「杉の音・菊の音」合唱団
名島啓太/混声合唱団鈴優会&合唱団ユートライ合同/Pf.松本 望


<未来へつなぐ歌声Vol.2 ~ユース世代から~>
6月15日(日) 15:00開演(14:00開場) 北とぴあさくらホール
全席自由:3,000円
-----------------------------------------
司会/藤澤幸義子
<出演>
Welcome Concert(14:30~)
合唱/リーダーシャッツ を歌おう! 混声合唱団
指揮/粕谷宏美・名島啓太・藤井宏樹・森田悠介Pf. 渕上千里
山本高栄/名古屋市立滝ノ水中学校合唱部/Pf. 野出明江/Vn. 友松幸寛)
小川昌文/女声アンサンブル The Mermaids /Perc. 高山和己
神足有紀/Snowdrops
山宮篤子/Chœur Clarté
林 育代/Rifiorire
横田純子/混声合唱団“純(キイト)”&府中四中合唱部/Pf. 谷 有希子
堀野直美/国府台女子学院合唱部/Pf. 小田裕之
尾﨑あかり/北海道大学合唱団
藤原規生/女声合唱団Hardenbergia/Pf. 内野佑弥子
森永淳一/中央大学混声合唱こだま会 & Voces Intimae/Pf. 谷貝育根
大津康平/松戸ユースクワイア/Pf. 鷹羽弘晃
清水 昭/早稲田大学コール・フリューゲル/Pf. 清水 昭/Perc.篠﨑 智

